4/26 <校長室より>潤いを感じさせる文化部の活動
- 公開日
- 2015/04/26
- 更新日
- 2015/04/26
校長室
春季合同練習会のシーズンとなり、暑い中、運動部員は休日にも大会や練習でよい汗を流しています。
文化部にとっても、春は活動しやすいシーズンです。美術部のように屋外でスケッチを楽しむなど、工夫した活動を行っている部もあります。
写真は、茶華道部の作品です。先日の「新入生を迎える会」で披露した作品で、校長室前の廊下に展示されているので毎日鑑賞していますが、見れば見るほどよくできた作品です。昨日のPTA役員会に訪れた方も、思わず足をとめて眺めていらっしゃいました。見る人の心に潤いを与えています。
本校には和室があり、茶華道の道具が揃っています。しかも、地元の講師の方に直に教えていただくことができます。整った環境の中で、日本の伝統文化を継承できることは幸せです。茶華道部員が日ごろの生活の中で抹茶を立てたり、花を生けたりすることはほとんどないかもしれませんが、学校の中でこういう経験が積めることは、きっと将来、どこかで役に立つ場面に遭遇するはずです。
日本の伝統文化を理解し、それを継承できる人材を育てていくことも大切な教育の一つだと思います。