学校日記

12/15 学習への興味を抱かせるマンガ

公開日
2014/12/15
更新日
2014/12/15

校長室

  • 1938916.jpg
  • 1938917.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77312523?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77321570?tm=20250206144114

 ネットによる情報が普及して「読書0」が問題視されるようになってきました。
 本校の生徒と会話をしてみても「読書大好き!」という生徒と「全く読まない」という生徒に二極化しているように感じます。
 単に知識を得るだけならばネット情報は優れていますが、知・情・意をトータルに磨くために、読書は欠かせません。
 そこで、少しでも読書の世界へ誘おうと、図書館にマンガの本を配置しました。
 禁帯出で、図書館の中でしか読めませんが、少しずつ手に取る生徒が増えつつあります。
 『まんがサイエンス』『算法少女』『数学ガール』など、教科毎に学問の世界のおもしろさを感じさせるものばかりです。
 『とめはねっ!』は書道の世界に、『ちはやぶる』は百人一首の世界にのめり込ませてくれます。
 『数学ガール』のように、『数学ガールの秘密のノート』というマンガと同じ内容の活字本が出ていて、活字読書への橋渡しとなるものもあります。
 長い冬休みの前です。図書館でマンガを見て興味をもった人は、お年玉で購入するなどして本と学問の世界に親しんでみてはいかがでしょうか。