体育大会でご協力いただいたアンケートの結果をお知らせします。
前回に引き続き、「自由記述」の「学校教育に関する肯定的な意見」(残り31項目)の紹介です。
前回同様、活気のある生徒の姿や団結力に肯定的な評価をいただきました。
ご意見をお寄せいただいた皆様ありがとうございました。
なお、校内では、体育大会における保護者の皆様のマナーの良さが話題となっています。前回は、座席取りなどにおけるマナーの悪さが保護者アンケートにも記述されていましたが、今回は皆無です。PTA委員さんの見回りを増やしていただいた効果もあるかもしれません。自転車の整頓や応援のマナーに至るまで、節度ある参観をしていただけましたことに感謝申し上げます。
・兄たちが卒業し、久しぶりの中学校の体育祭でした。楽しかったです。以前より、学年競遊の前に工夫が見られおもしろかったですが、マイクで声を拾ってもらえるとよかったです。応援合戦も団結力を感じ見ごたえがありました。来年も楽しみに見に行きます!ありがとうございました。
・天気がよく、とても良かったです。黄色の応援が良かったです。去年より、一段と良かったです。お疲れ様でした。
・先生、役員のみなさまご苦労様でした。
・素晴らしい体育大会でした。子供達の弾けた笑顔、キラキラ眩しく胸が一杯になりました。子供の笑顔に、元気をもらいました。先生方も大変お疲れ様でした。成長した姿を目に焼き付けました。ありがとうございました。
・部活対抗が楽しかったです
・みんな生き生きと楽しんでいたように思いました。
・いつも子どもたちのためにいろいろとご指導くださり、ありがとうございます。今日の体育大会も、楽しく観させていただきました。
・先生方のメリハリのあるご指導、優しさが感じられました。ありがとうございました。"
・部活も一生懸命取り組んで頂いているので、楽しくやっているようです。
・とても素晴らしい体育大会、ありがとうございました。体育大会や行事に向けて、担任の先生や学校全体で子供に働きかけ、盛り上げてくださったことが感じられ、良い経験になったと思います。体育大会では、種目や結果のマイクの声が小さく聞こえづらかったのが少し残念でしたが、全体的に生徒達は纏まってキビキビ行動出来ていて、とても気持ち良く感じました。我が子は3年生であと少しの岩中生活ですが、今後もよろしくお願い致します。
・今日の、体育大会は、団結力あったと思います。良かったてす。
・今日1日の経験は残り2回の体育大会への良いステップになったかと思います。みんな良く頑張っていました。3年生になる頃には、1年生ももっと参加できる応援合戦になると良いと思います。
・中学生らしい素直で一生懸命に頑張っている生徒さんが多くて感動しています。これからも親として見守っていきますので、先生方のご指導を心よりお願いします。
・先生たちが体育大会をがんばってサポートしてくださり、感謝です!次はコスモス祭を楽しみにしています。
・生徒達が真剣に取り組んでいたので、感動しました。お疲れ様でした。
・1年生の保護者です。素晴らしい体育大会でした。応援合戦は3年生が中心になり夏休みから頑張ってきた成果をみることができ、胸が熱くなりました。頑張っている子どもの姿を見れたことに感謝いたします。
・我が子の一生懸命な姿に感動しました。先生方のご指導に感謝しています。
・先生方の優しさを感じます。うちの子は精神的に幼いのですが、背伸びをさせることなく成長できるよう見守ってくださるのがわかります。今後ともよろしくお願い致します。
・今までと違い、学年競技の前振りも面白かったし、部活対抗の競技もたのしめました。みんなひとつになっている感じが出て子供達の真剣な顔、楽しい顔がみれました。ありがとうございました。
・先生方お疲れさまでした。「いつもお決まりだった競技」が、先生方の思いで楽しく変化していました。日々大変なお仕事の中、さらにアイデアを出して子どもたちに楽しさとヤル気をくださった先生方のガッツに感動しました。ありがとうございました。…最後のリレーのスタート地点で、声をからして応援している二人の男の先生がいらっしゃいました。それを見て、岩中生の子どもたちは幸せだなとうれしく思いました。お休み中に、十分体を労ってください。そして、これからもよろしくお願いします! 、3年生女子の母より。
・とても楽しかったです。
・いつも、いろんな事に熱心に取り組んでもらってとても感謝しています。
・とても満足しています。先生方に感謝致します。
・若い先生方がたくさんいらっしゃって活気があり良いと思います"
・今日はとても楽しませていただきました。子どもたちにとって中学生活のいい思い出になってくれることを願います。 先生方もご指導ありがとうございます。"
・本日の体育大会、特に、部活対抗リレーを新種目に取り入れられた事は、とてもユニークで良かったと思います。他にも、先生方はもちろん、子供達の頑張りを見させて頂き、感動しました。
・去年から校長先生が提唱している「揃える」心掛けが、体育祭の生徒席にも感じられました。生徒の態度も一生懸命やる子をバカにするような雰囲気はなく、負けそうな場面でも必死に走る姿が多く見受けられ感動しました。先生方もお疲れ様でした。合唱コンクールも楽しみです。でもやはり本業は学業。もっと追い込んで勉強できるように指導して欲しいです。
・子供からの話を聞く限り良いと思います。
・応援合戦などが3年生中心だったので、一年生にとっては物足りない感じだったようです。上級生に憧れながら「来年は応援団に入る!」と希望に燃えるのもいい経験だと思います。
・今年は、残念ながら家の都合上行く事が出来ません。とても残念でしたが、数日前から体育大会の準備をする娘が、いろんな事を言いながらでも楽しそうにしてたのが印象に残ってます。先生方もお疲れ様でした。
・今年は仕事の都合で参加できませんでしたが、来年は、観戦したいと思います。楽しみにしています。先生方も、一生懸命頑張って下さってると思います。