学校日記

12/14 合唱コンクールアンケート結果3

公開日
2016/12/14
更新日
2016/12/14

校長室

 合唱コンクールでご協力いただいた電子アンケートの結果をお知らせしています。
 今回は、設問3の「合唱コンクールを見て、学校はお子様の成長のために努力していると感じますか。」についてです。
 結果は以下のようになりました。

設問3「合唱コンクールを見て、学校はお子様の成長のために努力していると感じますか。」
  とても思う 118名 59.6%
  だいたい思う 76名 38.4%
  あまりそう思わない 3名 1.5%
  全くそう思わない 1名 0.5%

98%の方から「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた、肯定的な評価をいただきました。経年変化(グラフ)を見ても、昨年度より高い評価となっています。
 また、自由記述にも「先生の熱い思いが生徒たちにも伝わっているのだと思いました」「このような生徒を育てることのできる先生方に感謝します」「先生方の一生懸命さは毎回の活動を拝見してとても感じております」「先生方はクラス内の葛藤も見守ってくださったと思います」「担任の先生を信頼している様子が窺え嬉しく思っています」など、有り難い言葉をたくさんいただきました。
 一方で、「担任の先生によって力の入れ方に大きな差があり、子供たちのやる気もクラスでずいぶん違っているのが残念です」というご意見も窺っています。
 このようなご指摘があることも踏まえ、教員の力量向上や今後の教育活動に当たっていきたいと思っています。
 皆様のご意見、ありがとうございました。

  • 2802171.png

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77311316?tm=20250206144114