学校日記

11/30 人権とは

公開日
2015/11/30
更新日
2015/11/30

校長室

 12月4日からの人権週間に先立ち、朝会で人権擁護委員さんのお話をいただきました。
「人にはそれぞれ違いがあります。人権を守るとは、その違いをどのように認め、どうしたら互いが感謝し合って幸せに暮らしていけるかということを考えることです。今どう行動したらいいか分からない人は、ます社会で何が起きているかに関心をもちましょう。残念ながらお年寄りを預かる施設でいじめが起こるなど、大人社会でも必ずしもよいお手本が示せているとは限りません。だからこそ、若い皆さんに人権を守るとはどういうことかを考えてほしいと思います。そして、自分たちでいじめや差別のない社会を作っていくんだという意識をもってほしいと思います。中学生の皆さんで、これからのよりよい社会を築いていきましょう。」
 心に残るお話でした。
 これからの学校生活の中で考えていってほしいと思います。