11/23<伝えたい生徒の言葉>人権宣言
- 公開日
- 2015/11/23
- 更新日
- 2015/11/23
校長室
毎年、11月20日は「岩倉市子ども人権の日」、12月4日〜10日は「人権週間」、そして12月10日は「世界人権デー」、それにちなんで本校でも、人権について考える取組をいくつか行います。
その一環として、先日1年生が「学年人権宣言」を考えてくれました。
各自が考えた「僕は・私は」に続く宣言に目を通してみると、互いの人権を大切にするために一人一人ができることとして、なるほどと思える内容ばかりです。
以下にいくつか紹介します。一人一人がこのようなことに気をつけることによって、相手の気持ちを考える思いやりに満ちた社会が実現できると感じました。
僕・私は、
・周りの人に感謝しながら行動します。
・自分と同じように仲間を大切にします。
・絶対悪口を言いません。
・絆・笑顔・友達・家族を大切にします。
・知らない人にも親切にしたり、困った人を助けたりします。
・相手と話をするときは、相手の意見も大切にします。
・誰にでも優しく接し、どんな人でも大切にします。
・誰かのためにたくさん働きます。
・みんなが安心して過ごせる場所を作ります。
・人が喜ぶ言葉をできるだけ使います。
・命を大切にします。
・いじめをなくします。
・学校に来れない子を励まします。
・他己中な行動をして手伝いをします。
・困っている人を見つけたとき、どんな人にでも声をかけてあげます。