学校日記

8/11 脳トレ講座第5回

公開日
2015/08/11
更新日
2015/08/11

学習コーナー

前回の問題はいかがでしたか?
  ※前回の問題(第4問)はこちら→

今日は第5問です。

テレビでは、「ヌメロン」という番組で遊ばれてましたね。
昔からある有名なゲームです。

◆◆◆では、問題です。◆◆◆

<第5問>

「ヒット&ブロー」という数当てゲームがあります。
2人で遊びます。
それぞれ、4つの違った数字で4桁の整数を作ります。
(ただし、先頭が「0」でも構いません)
それぞれ、順番に相手の考えた数字を予想します。
予想した数を相手に伝えたら、言われた側は、次のルールに従って、ヒントを返します。
○ルール○
数字と位のどちらも合っているものの個数をA
数字だけが合っているものの個数をB
と表します。
例)答え「1468」予想「4068」の場合、6と8がAで4がBなので、2A1Bとヒントを返します。
では、次のヒントが出ている場合、相手の数字はなんでしょう?

1234 1A
1567 1B
8259 1A1B
0286 1B
7839 2A
7854 1B

※pdfファイルを印刷して解くと分かりやすいですよ
→第5脳トレ第5問問のpdfファイルはこちら

第4問の答えを以下に示します。
(まだ解いてない人は、もう一度チャレンジしてから答えを見るといいですね。)