岩倉市立岩倉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/27 2年生学校保健委員会
2年生
本日午後、学校保健委員会で“いのちの授業”がありました。助産師の方からいのちが...
11/27大夢通信(第120号)
1年生
期末テストが今日で終わりました。手応えはどうだったでしょうか。来週から本格的に...
11/26大夢通信(第119号)
本日は朝の学習の様子をお届けします。時間いっぱいまで教科書やワークを見直してい...
11/25 PTA研修会
PTA
「ポーセラーツで世界に一つのだけの器づくり」を体育館で行いました。講師の垣外中...
11/25大夢通信(第118号)
本日は下校の様子をお届けします。2学期の期末テスト1日目でしたが、帰りの様子は...
11/25 3年生期末テスト1日目
3年生
今日から2学期期末テストが始まりました。朝のテスト勉強の様子です。受験生にとっ...
11/24 2年新研究ガイダンス
6限に新研究のガイダンスを行いました。 各教科の先生方からお話があり、 受験生と...
11/20 大夢通信(第117号)
1年生の理科の授業は、「単元2 物質のすがた」が終わり、「単元3 身近な物理現...
11/19 定期相談
定期相談が行われています。3年生は学校生活や進路のことなどを担任の先生と相談し...
11/19大夢通信(第116号)
本日の国語の授業は、書写を行っていました。古文で習った、「いろは歌」を小筆で書...
11/19 3年生合唱交流
今日は3年6組と2年6組の合唱交流がありました。後輩の合唱にも真剣に耳を傾け、...
11/19 合唱リハーサル会
11月17日にリハーサル会を行いました。 初めての披露となり、 緊張感のあるリハ...
11/18 3年生合唱練習
昨日のリハーサル会と今日の合唱練習の様子です。リハーサル会での合唱を見返しなが...
11/18大夢通信(第115号)
秋晴れのよい天候のもと、昨日のリハーサルの反省を生かし、運動場で音楽の合唱練習...
11/17大夢通信(第114号)
12月2日(水)に行われる合唱発表会に向けてリハーサルを行い、入場の仕方、自分...
11/14 女子ソフトテニス部新人戦
部活動
本日は、岩倉中にて女子ソフトテニス部の新人戦が行われました。 古知野中と滝中に来...
11/13大夢通信(第113号)
学年目標である「大夢」には、「当たり前のことを当たり前に行い、地道な積み重ねの...
11/12大夢通信(第112号)
本日の昼放課に武道場で3組と4組が交流合唱を行いました。前後左右の間隔を十分確...
11/11 合唱 めくり&スローガン
2年生のめくりはクラスごとの想いが溢れる作品となりました。リハーサル会では1クラ...
11/11大夢通信(第111号)
本日は、数学の「反比例の表と式」の復習に一生懸命取り組んでいる様子をお届けしま...
モラルBOX
案内・お知らせ
地域学校協働本部
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年11月
岩倉中学校いじめ防止基本方針 学校アクセス <お車で来校の皆様へ> 緊急時における生徒の登下校 長期欠席等に伴う学校給食欠食の取扱いについて
岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 給食献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市) 青少年に関する生活実態調査報告書 岩倉市における中学校部活動の地域連携・地域移行について
岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 岩倉東小学校 曽野小学校 南部中学校
RSS