6/5授業参観・部活動見学アンケート結果2
- 公開日
- 2015/06/05
- 更新日
- 2015/06/05
校長室
授業参観・部活動見学でいただいたアンケートの結果を本Webページで順次公表しています。
今回は、授業や部活動に関する学校の「努力度」と、授業における「理解度」、部活における「満足度」についてです。
それぞれの設問における回答を「とても思う」「だいたい思う」「あまりそう思わない」「全くそう思わない」の4段階で評価した結果を、26年度と比較して、グラフで掲載しました。
また、4段階をそれぞれ4・3・2・1と数値化し、設問ごとに平均値を求めた結果を以下に掲載します。
設問2「先生の授業に熱意を感じますか。」
平成26年度 3.24 → 平成27年度 3.18
設問3「お子様は授業が分かりやすいと感じていると思いますか。」
平成26年度 3.01 → 平成27年度 3.02
設問5「お子様は部活動に充実感を感じていると思いますか。」
平成26年度 3.30 → 平成27年度 3.39
設問6「部活動を見て、学校はお子様の成長のために努力していると感じますか。」
平成26年度 3.28 → 平成27年度 3.36
授業に関する昨年度との比較は、「理解度」はほぼ横ばいで、「努力度」はやや評価が下がっています。また、4月の授業参観における「努力度」である3.37からは、かなり下がっています。その時の授業内容にもよると思いますが、教える側も年度当初の新鮮なモチベーションを持ち続けたいと思っています。
部活動に関する昨年度との比較は、「満足度」も「努力度」も評価が上がっています。学校にとって元気の出る結果です。これからも皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。