2/27 3年生利用最終日/読書の窓
- 公開日
- 2015/02/27
- 更新日
- 2015/02/27
図書館より
今日は3年生が図書館を利用できる最後の日。3年間で一番本を読んだ生徒は合計で353冊もの本を読みました。本や図書館を大切にし、委員会活動にも熱心な生徒が多く、委員会でなくとも図書館活動に協力を惜しまない生徒、図書館仲間として図書館で出会った後輩からも慕われる生徒も多くいました。
掲示板には後輩からのありがとうメッセージが飾られています。
〈写真左〉
卒業生のみなさんに送りたい本を2冊紹介します。
〈写真中)
『さびしいときは心のかぜです』原田大助
岩中推薦図書赤‐30
まっすぐな言葉で書かれた詩は、心に直球で届いてきます。
どれかひとつ、あなただけの詩が見つかると思います。
〈写真右〉
『吉野北高校図書委員会1〜3』山本 渚
日本の作家・文庫コーナー[や]
登場人物が岩中図書館メンバーの誰かによく似ています。
思い当たらない人は高校生になったら、ぜひこの本の世界を実体験してほしいですね。
どんな時も、本は心の友達です。
いつも手元に1冊の本を。