学校日記

7/14 自問清掃週間

公開日
2014/07/14
更新日
2014/07/14

校長室

 自問清掃とは、他からの指示命令で動くのではなく、生徒一人ひとりが自らに問いかけ、考え、決めて清掃することによって、自発性を高め、生きる力を育むために行う清掃活動です。
 今週一週間は自問清掃週間です。
自問清掃は、まず、他人の清掃を邪魔しないために無言で行う(しゃべることを我慢する)ことから始めます。初日である今日は、全校生徒が水を打ったように黙々と清掃に取り組むことができました。
 そして、清掃すべきところを見つけて行う創造性、さらには、一人では手に負えないことに取り組む友達に無言で手を差し伸べるなど、他人を気遣う情操へと発展していきます。
 この一週間で自問清掃によって自らの心をいっそう成長させてくれることを願っています。