学校日記

5/2 端午の節句に柏餅を食べるのは?

公開日
2014/05/02
更新日
2014/05/02

校長室

  • 1675145.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77311958?tm=20250206144114

 今日の給食の献立(以下の通り)には、かしわもちが出ました。

 ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、五目汁、キャベツと枝豆のおかか和え、かしわもち

 5日は端午の節句(こどもの日)です。柏餅を包む柏の葉は、新しい芽が育つまで古い葉が落ちません。このことから、「跡継ぎが絶えない」「子孫繁栄」に結びつき、端午の節句の縁起のいい食べ物になりました。
 季節を感じる給食でした。