学校日記

5/1 よき伝統の継承

公開日
2014/05/01
更新日
2014/05/01

校長室

  • 1672663.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77311946?tm=20250206144114

 中学校付近の押しボタン式信号は、たくさんの通勤・通学者で混雑します。
 ここで並ぶときには、他の自転車の通行を妨げないように自転車を寄せて待つことが「岩中しぐさ」です。
 年度当初には、卒業生が「他の人のために道を空けてね〜」と声をかけ、中学生が自転車を寄せると「ありがとう」と言って通っていく光景を時折目にしました。
 今では、はじめからきちんと一列で並んで待つようになっています。
 卒業生から新1年生へ、自然と引き継がれているよき伝統です。