学校日記

主体的な合唱練習…今日の授業のワンシーン

公開日
2013/09/05
更新日
2013/09/05

校長室

  • 1443820.jpg
  • 1443821.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77311743?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77321104?tm=20250206144114

音楽の授業では、どの学年も少しずつ合唱コンクールに向けての練習に取りかかっています。
1年生の音楽では、全体合唱のコスモスを練習していました。
発声練習の後、パートに分かれて練習をします。
黒板にはあらかじめパートリーダーによって「音程がぶれないように気をつけよう」などとパートごとの目標が書かれています。
練習中も「さびのところはいいけど、『今も身体に流れてる』のところの音程がおかしい」などと指摘し合い、範唱テープを聴きながら主体的に練習を重ねます。練習が進んで自信がついたパートから教師による検定を受けますが、ここでも相互評価をし合う生徒の主体的な姿が印象的でした。