学校日記

子供の人権とは?…今日の授業のワンシーン

公開日
2013/09/04
更新日
2013/09/04

校長室

  • 1442364.jpg
  • 1442365.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77311740?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77321103?tm=20250206144114

3年生の社会科では、人権について学んでいます。
平等権、自由権、社会権など、人権を保障するとはどのようなことかを学んだ後、子どもの人権について考えました。
子どもの権利条約に書かれた人権のうち、どれが最も重要かを決め、自分の意見を考えて書きます。
その後の4人グループでの意見交流では、意見の異なる生徒間で、自然に議論が巻き起こりました。
虐待、いじめ、自殺など、社会問題を反映した議論も多く、感心しました。
最後の振り返りでは、「子供の権利条約で自分たちが守られていて幸せだと思う」と書いた生徒の記述が印象に残りました。
また、発表者にしっかりと注目して聞く生徒の姿勢がすばらしい授業でした。