学校日記

岩倉市平和祈念戦没者追悼式

公開日
2013/08/15
更新日
2013/08/15

校長室

  • 1431804.jpg
  • 1431805.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77311719?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77321090?tm=20250206144114

大戦が終わり、本日(8月15日)で68年になります。岩倉市総合体育文化センターにおいて、岩倉市平和記念戦没者追悼式が行われました。
その式に平和記念派遣団として広島へ行ってきた小中学生が参加し、代表として中学生2名が、広島へ平和派遣された経験をもとに「平和へのメッセージ」を朗読しました。
「…私たちは、平和な社会を築くため、違いを認め、思いを語り合い、互いに愛し、尊敬し、行動することを誓います。…」
心に響く、力強いメッセージでした。
戦争を体験している人は、確実に減っています。しかし、日本人として伝えなければならないことがあります。平和であることが当たり前に感じてしまう現在ですが、8月のこのとき「平和」をしっかり意識し、「平和」は守らなければならないことを認識したいと思います。