読みこそ基本! 今日の授業のワンシーン
- 公開日
- 2013/06/05
- 更新日
- 2013/06/05
校長室
1年生にとって本格的な英語の授業は始まって2ヶ月。
言語学習の基本は、やはり読むことです。
テープに合わせて音読、単語カードを音読、個人読み、全体読み、スピードをアップして音読、変化をつけて音読…。
読むことによって、強勢、イントネーション、区切りなど、基本的な英語の音声の特徴を身に付けていきます。
読むたびに、読んだ回数を教科書にチェック。多い生徒はチェックの印が20〜30に達していました。
しっかり声を出して発音練習をする生徒の姿が印象的でした。