未来寄合(岩倉北小校区)に参加して
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
校長室
1/14(土)、28(土)の2日間、にこにこ図書館・多目的スペースにて岩倉北小校区「未来寄合」が開催されました。「未来寄合」とは岩倉市の地域活性化支援事業で、安心して住み続けられる地域・活気のある地域にしていくための対話の場です。
以下に自主的に参加してくれた、教職員の感想を紹介します。
第一回目の未来寄合では、岩倉市の強み・弱みを話し合うことができました。さまざまな年齢や立場の方の意見を聞くことができ、今までとは違った角度から岩倉市を考えることができました。「子育ての情報が入ってこない」や「路地には空き家が多くなっている」などの課題を知ることができました。その一方では、「歴史的な山車がある」「五条川の桜」など岩倉の強みを再認識することができました。
第二回では、第一回での課題を9つのテーマに焦点化して、多くの方と話し合うことができました。「どうすれば、よりよい岩倉になるのか」を考えることはとても楽しい時間となりました。さらに岩倉市のいいところを話し合うことで、岩倉市への愛着が深まる時間となりました。このような取り組みを岩倉中学校での授業にも、つなげることができるよう模索していきたいと考えています。
3年職員・澤木 佑太