学校日記

3/15 「日本と海外のお・も・て・な・し」

公開日
2020/03/15
更新日
2020/03/15

2年生

  • 4269689.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77309262?tm=20250206144114

May I help you?「いらっしゃいませ」
2年生の教科書で習いましたね。日本では店に入ると「いらっしゃいませ」と言われます。海外でも「いらっしゃいませ」と言われますが、実際は別の言い方をします。
Hello. How are you?「いらっしゃいませ」
簡単ですよね。May I help you?はどちらかと言うと「何かお困りですか」の方が意味としては近いです。

また、ロンドンの某フライドチキン店に行った時に、チキンを渡されるとEnjoy!「楽しんで!」と言われました。日本ではまず言われませんが、フレンドリーな海外の人たちなら納得の表現ですね。そう言われた後のチキンは美味しかった…国が違えばおもてなしも変わる。海外に行った際は日本との違いにも注目できると面白いですね。

次回「日本の英語アナウンス」来日する外国人が増え、いろんな場面で英語を耳にする機会が多くなりました。次回は、それらがなんと言われているのかご紹介します。