学校日記

3/7 2年生の育てた小松菜!

公開日
2020/03/07
更新日
2020/03/07

お知らせ

今年度、2年生が学校近隣の畑をお借りして、作物を育ててきました。
しかし、小松菜の収穫を間近に控えて、学校が臨時休業となってしまいました。
そこで2年生担当の先生方が2年生の皆さんに替わって、小松菜の収穫を始めてくれています。
収穫した小松菜は2年生の皆さん一人一人に渡せると良いのですが、こういう時期なので渡すことができません。
そこでJA関係の皆さんの力をお借りして、『JA愛知北 産直センター 岩倉店 』で販売していただくことになりました。
収益については2年生の皆さんのために活用していきたいと考えています。
本年度、本校は県の委託で「社会に開かれた教育課程」の研究を推進してきました。
今回のように、学校と地域が一体になって取り組むことは、とても意味のあることです。これからも、様々な形で地域連携していきたいと思います。
そして、日頃、学校で学んでいることが社会でどのように役に立っていくのかを学んだり、地域の人・こと・ものから学ぶことで、学校と地域の一層の活性化につなげていけるようにしていきたいと思います。
地域の皆様、これからも岩倉中学校の生徒を温かく見守っていただけると幸いです。
今回お力を貸してくださった皆様、本当にありがとうございました。