学校日記

3/30<校長室より>退職のご挨拶

公開日
2018/03/30
更新日
2018/03/30

校長室

  • 3385611.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77312877?tm=20250206144114

 本日(3月30日付)の朝刊に県内の教職員異動が掲載されましたとおり、私は今年度をもって定年退職となります。4月からは愛知教育大学教職大学院で、教員養成の仕事に就くことになりました。

 保護者の皆様の中には、「我が子が岩倉中にいる間は校長先生でいてください」といううれしい言葉をいっていただいた方もありました。しかし、規定の年齢となり、38年間の勤めを終えることとなりました。

この岩倉中学校では、平成25年度から5年間、校長として勤めさせていただき、大変お世話になりました。皆様のご期待に添える学校経営ができたかと言うと十分ではなかった点が多いと思います。しかし、その都度目の前の子どもたちのために、今これをやるしかないという気持ちで力を尽くしてきました。
子どもたちや教職員ととともに、そして保護者や地域の皆様の多大な理解とお力添えをいただいて何とか務めてまいりました。どれだけ言葉を重ねても感謝の気持ちを伝えきることはできません。皆様、本当にありがとうございました。

 4月からは、これまで担任として、学年主任として、主幹として、教頭として岩倉中学校を支え、この度3度目の勤務となる高御堂校長が手腕を奮わせていただきます。高御堂校長のもと、新たな体制となる岩倉中学校は、ますます子どもたちの豊かな学びのために充実すると確信しています。今後とも、これまでと変わらず岩倉中学校をご支援いただきますようにお願いいたします。

 岩倉中学校の生徒たち、卒業生、保護者の皆様、地域の皆様、そして、共に励んできた教職員、教育委員会、関係機関等、かかわりのあるすべての皆様に、愛を込めて。
 ありがとうございました。

(校長 野木森 広)