1/19 縁の下の力持ち
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
校長室
校内の随所に掲示されている、学年毎の「テスト予想問題」、教科係の生徒たちが作成した掲示物です。
教科係会は、毎日の授業への取り組み方を、学ぶ立場である生徒の側からも改善しようという意図で4年前から始まりました。
今年度の教科係会の「合い言葉」は、ずばり「縁の下の力持ち」です。
授業における学習用具のチェックや復習、「学びのABC」(「待つ」「体を向ける」「相づちを打つ」「最後まで聞く」)への呼びかけ、授業後の黒板消しなど、まさに縁の下の力持ちとしての働きをしています。
今回は、3年生の定期テストと、1・2年生の実力テストに向けて「テスト予想問題」を作成しました。本当に出題される問題があるといいですね。