12/19 思春期教育講座
- 公開日
- 2017/12/19
- 更新日
- 2017/12/19
校長室
日本は先進国の中で、唯一エイズ(Hiv感染)が増加傾向にある国です。10代から20代の不特定多数との性交渉が主な増加原因です。
人間性の開花する思春期に、異性に興味を持つことは自然なことですが、それと同時に正しい知識を身につけ、確かな行動選択ができる力を身につけることが必要です。
今日と明日、3年生を対象に、外部講師を招いて、エイズについて学ぶ機会を持ちます。
科学的な根拠に基づいて、自他の生命を尊重すること、人間性を尊重すること、男女平等の精神に立つこと、次世代に責任を持つことなどの重要性を考えました。
自分の将来を大切に考え、適切な行動を選択することの重要性が理解できたと思います。