11/6 アンケート(授業公開・進路説明会)の結果
- 公開日
- 2017/11/06
- 更新日
- 2017/11/06
校長室
10月29日に行いました授業参観・進路説明会のアンケートの結果を順次公表しています。
今回は、進路説明会についてです。これについては94%の保護者の皆様から「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた肯定的な評価をいただきました。
経年変化では、グラフに示すとおり、肯定的な評価全体は評価が上がっているものの、「とても思う」については、若干減っています。これは、自由記述でいただいた、「これまでの実績に基づく具体的な話が聞きたかった」というご意見に象徴されるように、個々の進路に応じた実態を知りたいというご希望が多いからだと受け止めています。
進路は生徒・保護者の皆様のニーズが多様なだけに、全体説明では個々に応じた詳細までをお伝えすることまではできません。できる限り個別懇談の充実を図っていますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、自由記述では、今回の資源回収の延期に伴い、「中止にできないか」「平日にはできないか」「月曜日の振替休日が連続するのは困る」など、日程に関するさまざまなご意見をいただきました。資源回収については、部活動など生徒の活動を支える貴重な財源でもあり、ぜひ実施したいPTA活動の1つです。ただ、授業にあまり影響を与えないような日程の組み方を模索してみたいと思います。
皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。