学校日記

9/26 平成29年度後期生徒会役員選挙立会演説会

公開日
2017/09/26
更新日
2017/09/26

校長室

 本日、生徒会後期役員候補者の立会演説会と役員選挙が行われました。
 後期からは、2年生が中心となって生徒会が運営されます。3年生からのバトンタッチの時期です。
 立会演説に先立って行われた前会長の前期活動報告では、ブロックでの絆を深めようキャンペーンにおいて当たり前のレベルアップを図れたこと、鳴子ソーランの振り付けを工夫して全力で踊れたことなどが報告されました。
 その後、立候補者の演説が行われました。6つの役職に7人が立候補し、それぞれの抱負を語りました。
 「生徒同士が声を掛け合う開かれた生徒会にしたい」「充実した学校生活を送るため切磋琢磨したい」「当たり前のさらなるレベルアップを目指したい」「さらに団結した岩中をつくりたい」「一人一人が輝き羽ばたける学校にしたい」「しっかりと挨拶ができる明るい学校にしたい」「誰かのために何かをできることが当たり前の学校にしたい」など、どの候補者の演説にも、今以上にすばらしい岩倉中学校にしたいとの想いが込められていて感心しました。
 演説に耳を傾ける生徒の態度もすばらしく、生徒会活動の今後に期待が持てる演説会でした。

  • 3152798.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77312499?tm=20250206144114