8/22 平和祈念派遣事業報告会
- 公開日
- 2017/08/22
- 更新日
- 2017/08/22
校長室
8月5・6日に広島に出かけた派遣団からの報告会がありました。
市民から委託された折鶴の奉納、平和祈念式典への参加、被爆体験者の話を聞くなど、貴重な体験をしてきました。
派遣された14名の小中学生一人一人が学んだことや考えたことを発表しました。
「核兵器廃絶に向けて積極的に声を上げていきたい」「過去の人たちが今の平和をつくったのだから、今を生きる私たちが未来の平和をつくらなくてはいけない」「戦争は恨みなど負の感情から生まれる。それを乗り越えて共存できる社会をつくることが平和な世界をつくることだと思う」など、どの児童生徒も、平和は自分たちの手で作るものだという認識を持ったことが感じられる素晴らしい発表でした。