学校日記

1/22「愛される学校づくり研究会」の例会に参加

公開日
2017/01/22
更新日
2017/01/23

校長室

  • 2836091.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77311334?tm=20250206144114

 今日は所属する「愛される学校づくり研究会」の例会に参加しました。
 公的な研究会は平日に行われますが、自主的に行う私的な研究会は休日に行っています。この会は、様々な教育関係の有志で構成する会で、教育行政関係者や大学の研究者なども集まる会ですから、出席するたびに刺激的な学びがあります。
 今日は、私たちの研究会が2月に東建ホール・丸の内で開催する「愛される学校づくりフォーラム2017 in名古屋」の打ち合わせをしました。
 このフォーラムは年1回、この時期に行います。これまで名古屋を皮切りに、東京で2回、京都で1回、大阪で2回開催してきました。
 当日は、次期学習指導要領に示される「カリキュラムマネジメント」について、「教育課程」「ミドルリーダーの育成」「校務情報」「地域連携」という4つの視点から、学校が取り組むべき方向性について提案をします。
 当日の午後は、本研究会で開発した「授業検討ツール」を用いて、模擬授業とその検討会を行います。
 今日はそれらリハーサルを行いましたが、様々な意見が飛び交い、学びの多い討論会でした。
 この会で学んだことを、本校の教育の活性化に生かしていきたいと思っています。