学校日記

11/10 輝く岩中生

公開日
2016/11/10
更新日
2016/11/10

校長室

 本日の午後は、コスモス祭の一日目でした。
 鳴子ソーランのオープニングで始まり、後期生徒会執行部による呼びかけ、少年の主張、ハーモニーフレンズによる合唱、文化部(パソコン・茶華道・家庭・美術・ブラスバンド)発表、ブラスバンド部の演奏によるCOSMOSの全校合唱が行われました。
 どれもレベルの高い内容であり、聴く生徒も大変集中して聴くことができました。

 また、後期生徒会役員からは、生徒会の目標である「毎日全笑」について紹介があり、「相手の気持ちを考えられる」「相手のために行動できる」「周りの変化に気づくことができる」という具体目標や、「岩中満足度調査」と「あいさつ運動」に取り組むことなどを発表してくれました。
 自分たちの学校を自分たちで高めようとする生徒会の取組。年々活性化する自主活動に頼もしさを感じています。

 ご来校いただき、惜しみない拍手をいただいた保護者の皆様にも、感謝申し上げます。
 
 なお、明日は、生徒の活動時間確保のため、弁当持参とさせていただいております。ご協力をよろしくお願い申し上げます。