6/29 進路説明会・高校等学校説明会アンケート結果2
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
校長室
6月22日に行った、進路説明会・高校等学校説明会におけるアンケートの結果をお知らせしています。
今回は、高校等学校説明会に関する結果をお知らせします。
高校等学校説明会には昨年を上回る98名の方にご参観いただきました。
グラフは、高校等学校説明会の満足度を、昨年度と比較したものです。「とてもそう思う」「まあまあそう思う」を合わせた肯定的な評価は98%、「とてもそう思う」だけでも77%という高評価をいただきました。卒業後の進路が保護者の皆様にとって大きな関心事であることを改めて感じるとともに、昨年度に引き続き開催したことの意義を感じました。
自由記述では、「テスト期間以外でやってほしい」「希望校の説明を聞けるようにしてほしい」「資料が保護者にもほしい」というご意見をいただきました。
実施時期については、20を超える高校を招くため、1年生下校後の教室を使うしかありません。したがって、テスト日の午後という設定はどうしても変更できませんのでご理解ください。
「希望校」については、第1〜3希望のうち、3年生は2校を、2年生は1校を必ず聞けるように組んでいます。また、2年生で聞いた学校と3年生で聞く学校とが重ならないようにしていますので、2年間で6校の説明を聞くことができます。今後、希望の偏りが少なく、かつ、いろいろなタイプの学校の様子を聞くことができるように高校等の選定をしていきたいと思います。
資料については、高校側の意向で、受講するしないにかかわらず全生徒に資料を配っている学校もあります。今後、できるだけ多めに資料を用意していただくよう、高校側に求めていきたいと思います。