学校日記

1/29<伝えたい生徒の言葉>寒い冬には温かい言葉を!

公開日
2016/01/29
更新日
2016/01/29

生徒会

 今週は生徒会が主催する「スマイルキャンペーン」が行われています。
 キャッチフレーズは「寒い冬には温かい言葉を」です。
 期間中は全校生徒が「ありがとう日記」をつけ、帰りの会で代表が発表しています。
 また、メッセージボードにはメッセージカードを貼り付け、「スマイル」の文字が完成するようになっています。
 「自分が掃除にいけない時に、4人でがんばってくれてありがとう」「うなずいて聞いてくれたおかげで発表がしやすかった。ありがとう」「寒いのに冷たいぞうきんで床を磨いてくれる人たちありがとう」…。
 温かい言葉がたくさん並びます。どの学年も「スマイル」の文字の半分ほどが埋まってきました。
 メッセージボードへの取組はもうしばらく続きます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「ある生徒の日記より」

 今日の1時間目に、教室から美術室に戻るときの階段で、思いっきりポスターカラーを落としてしまい、中も全部飛び散ってしまいました。その時私は1人だったので、1人で放課中に拾えるかなと困りました。すると、少し前を歩いていた男の子たちがすぐに手伝ってくれました。そのおかげで、誰の邪魔をすることなく、短時間で拾うことができました。とてもうれしくて感謝の気持ちでいっぱいでした。
 ちょうど今日から「スマイルキャンペーン」が始まりました。普段言えなかったことを紙に書いて伝えられる、良い機会だなと思います。ありがとうを言うとお互い気持ちがいいし、言われたらまたがんばろうとやる気になります。だから、たくさんの人に伝えたいです。そして、「ありがとう」があふれる学校にしていきたいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  • 2400902.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77313884?tm=20250206144114