学校日記

1/19 配膳室巡回

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

校長室

 毎日食べる給食は、中学生の成長に欠かせないものです。
 栄養士さんや調理員さんたちは、体のことを考えたメニューや新鮮な食材、おいしさなど、様々なことを考えて給食を提供してくださっています。
 それにもまして気を配っているのは衛生面です。「学校給食安全基準」にしたがって、健康管理や納入された物資の保管、身支度、手洗い等に至るまで細心の注意を払っています。
 学校の配膳室も同様です。今日は、給食センターと教育委員会の方が学校にいらっしゃって、配膳室が清潔に保たれているか、日常の配膳業務は手順通り行われているかなどを点検していただきました。
 栄養士や調理員、配膳員などの皆さんのおかげで、安全な給食を食べることができます。感謝の気持ちをもち、味わって給食をいただきましょう。