学校日記

1/8 読書の窓〜新聞記事に関連した本

公開日
2016/01/08
更新日
2016/01/08

図書館より

一時期人気のあった本も、時間の経過と共に書架の片隅で眠ってしまうことが多いものです。
図書委員会では新聞の切り抜き活動を行っていますが、その中で蔵書に関連した記事を見つけて、蔵書と共に掲示するようにしています。
本日付(訃報記事は1/6)の中日新聞朝刊の記事に関連する本を紹介します。
(左2冊)『受いれる』『求めない』(加島祥造 小学館)
8年前にベストセラーになった『求めない』は、当時多くの生徒が手に取った本です。
〈右2冊〉『アイスマン 5000万年前からきた男』(デイビッド・ゲッツ 金の星社)
『闇に消えた未解決事件』(古舘明廣 岩崎書店)
もう11年前となりますが、愛・地球博が開催された時、展示されていたのがこのアイスマンです。当時は全小学校の遠足で愛・地球博に行ったこともあり、『アイスマン 5000万年前からきた男』は大人気の1冊でした。
その当時は何となく読んでいた本も、歳月を経て読み返すとより理解が深まったり、新たな発見や感動があります。この連休に成人式を迎える卒業生のみなさんにも、エールを込めておすすめします。