12/19 教育と笑いの会に参加
- 公開日
- 2015/12/19
- 更新日
- 2015/12/20
校長室
「愛される学校づくり研究会」が主催する「教育と笑いの会」に参加しました。
「教育には笑いが必要である」というコンセプトのもと、植草学園大学名誉教授 野口芳宏氏と岐阜聖徳学園大学教育学部教授 玉置崇氏の教育漫才や、愛知教育大学大学院教育実践研究科教授 志水廣氏の教育漫談、校長落語名人である知多市立東部中学校長 小林幹政氏の落語、プロの落語家である桂雀太氏の上方落語などを聴き、大いに勉強になりました。
授業も落語も話術という点では同じです。緊張と緩和のバランス、間の取り方など、話術を学ぶ必要があることを再確認しました。