岩倉市立五条川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA活動報告(7月)
PTA
○ 7月28日(木) 今月は、第1回五条っ子会と通学路点検がありました。 ...
夏休み宿題会(3日目)
日本語教室
7月最後の宿題会が終わりました。今日も暑いのにがんばって来られました。ポスター...
夏休み宿題会(2日目)
今日も朝からがんばりました。応募作品も順調に出来上がってますね。この調子で明日も...
1学期がんばりました。
終業式の日、通知表を持って日本語教室へ。通知表の評価の説明をした後に、日本語教...
夏休み宿題会2(1日目)
○ 7月22日(金) 第1回目の宿題会は、全員9時から開始できましょた。みん...
夏休み宿題会(1日目)
今日のできごと
○ 7月22日(金) 日本語教室では夏休みに宿題会を開いています。今日は一回...
1学期終業式3
○ 7月20日(水) 学級活動の様子です。通知表を担任の先生から受け取る傍ら...
1学期終業式 その2
○ 7月20日(水) 終業式の後のそれぞれのクラスの学活の様子です。1年生は...
1学期終業式
○ 7月20日(水) 1学期終業式をテレビ放送で行いました。校長先生からは「...
授業風景 3年生 国語
3年生
○ 7月19日(火) 3年生国語「仕事のくふう、見つけたよ」の授業の様子です...
セレクト給食
食育
○ 7月19日(火) 1学期最後の給食はセレクト給食でした。 メニューは ...
交通少年団 啓発活動
6年生
○ 7月19日(火) 夏休みを前に、全校のみなさんに交通安全の意識を高めても...
未来寄合 in 五条川小学校区
○ 7月16日(土) 第二回の未来寄合がさくらの家で開催されました。PTA役...
第1回学校保健委員会
児童会
○ 7月15日(金) 朝の時間に保健委員会主催の第1回学校保健委員会を行い...
通学班集会
○ 7月14日(木) 今日は、夏休み前の通学班集会がありました。1学期の反省...
今日の給食
○ 7月14日(木) 今日の給食は 冷やし中華 鮎の唐揚げ ゆでとうもろこし...
授業風景 2年生 書写
2年生
○ 7月13日(水) 2年生書写「暑中見舞いを書こう」の様子です。 暑中見...
授業風景 1年生 算数
1年生
○ 7月13日(水) 1年生算数の授業「いくつといくつ」の様子です。プリント...
個人懇談 1日目
○ 7月11日(月) 今日から3日間、1学期の個人懇談会が各クラスの教室で行...
授業風景 3年生 理科
○ 7月11日(月) 3年生の理科の授業「ものを動かす風」の様子です。 風...
モラルBOX
五条川だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年7月
岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立岩倉南部中学校 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市役所 学校給食センター献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口
愛知県教育委員会 情報モラル専用サイト「i-モラル」 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 内閣官房孤独・孤立対策担当室子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ
RSS