岩倉市立五条川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
願いをこめて 七夕飾り
今日のできごと
○ 6月30日(木) 猛暑のため運動場での活動ができません。長い休み時間に図...
授業風景 4年生 体育
4年生
○ 6月30日(木) 朝から厳しい日差しが照りつけ、運動場での運動は控えてい...
授業風景 2年生 生活
2年生
○ 6月30日(木) 2年生の生活の時間の様子です。町たんけんで出かけた場所...
授業風景 1年生 図工
1年生
○ 6月29日(水) 1年3組の図工の様子です。今日、初めて絵の具セットを使...
食指導 4年生
○ 6月29日(水) 栄養教諭の倉野先生による食指導が4年生でありました。普...
授業の様子 日本語教室
○ 6月28日(火) 日本語教室の3年生、算数「10倍した数について考えよう...
授業の様子 1年生
○ 6月28日(火) 1年生の様子です。1組は国語のテストに、2組は音楽のテ...
中島屋代助商店で染め付け体験をしました!
3年生
〇 6月24日(金) 今日は、中島屋代助商店さんにて、のんぼりの染め付け体験...
授業風景 2年生 算数
○ 6月24日(金) 2年生の算数「はじめはいくつ」の様子です。図を書いては...
授業風景 6年生 音楽
6年生
○ 6月24日(金) 6年生の音楽の様子です。ソプラノパート・アルトパートに...
認知症サポーター養成講座 4年生
○ 6月23日(木) いわくら認知症ケアアドバイザー会の方々をお迎えし、認知...
読み聞かせ 6年生
○ 6月22日(水) 今日の読み聞かせは、先週の「あらしのよるに」の続編で「...
野外活動 帰着式
5年生
22日の朝、土曜日にできなかった野外活動の「到着式」を行いました。 式の中では、...
のんぼり体験事前学習 3年生
○ 6月21日(火) 今日は24日に行う「のんぼり体験」にむけて、講師の中島...
野外活動 到着について
充実した2日間が終わりを迎えようとしています。 子どもたちは、濃密な体験を終え、...
野外学習 郡上八幡城
○ 6月18日(土) 昼食と平行してクラスごとに郡上八幡城を見学しています。...
野外学習 退村式
○ 6月18日(土) 退村式の様子です。さまざま貴重な体験をさせていただきま...
野外学習 川遊び
○ 6月18日(土) 川遊びの様子です。泳いだり、岩から飛び込んだり、魚を探...
野外学習 木登り体験
慣れてきてスムーズに登っています。
○ 6月18日(土) 選択活動の一つ、木登り体験の様子です。 最初は苦戦し...
モラルBOX
五条川だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年6月
岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立岩倉南部中学校 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市役所 学校給食センター献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口
愛知県教育委員会 情報モラル専用サイト「i-モラル」 愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 内閣官房孤独・孤立対策担当室子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページ
RSS