学校日記

直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

  • 1920572.jpg

    不審者(連れ去り)対応訓練2

    公開日
    2014/11/30
    更新日
    2014/11/30

    お知らせ

    後半では、6年生の代表児童2名が、実際に不審者に出会ったときの対応を実演しました...

  • 1920569.jpg

    11月28日 不審者(連れ去り)対応訓練

    公開日
    2014/11/30
    更新日
    2014/11/30

    お知らせ

    5時間目に、愛知県警防犯活動専門チーム「のぞみ」による不審者対応訓練(防犯教室)...

  • 1918420.jpg

    11月28日 せいけつ調べ

    公開日
    2014/11/28
    更新日
    2014/11/28

    保健室

    毎週金曜日の朝には、保健委員が各教室を回って、つめ・ハンカチ・ティッシュ・歯ブラ...

  • 1918128.jpg

    先生たちの研修

    公開日
    2014/11/27
    更新日
    2014/11/27

    お知らせ

    一斉下校後、5時間目の研究授業をもとに、国語科の教科指導員である柏森小学校の江口...

  • 1918114.jpg

    11月27日 1年国語の授業

    公開日
    2014/11/27
    更新日
    2014/11/27

    1年生

    5時間目に1年1組で国語の研究授業を行いました。くらべてよもう「じどうしゃくらべ...

  • 1915584.jpg

    11月26日 読み聞かせ4年

    公開日
    2014/11/26
    更新日
    2014/11/26

    4年生

    今朝の読み聞かせは4年生、本の題名は「アラジンと魔法のランプ」。よく知っているお...

  • 1915408.jpg

    人権DVDの視聴 456年

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    お知らせ

    12月4日からの人権週間にちなんで、岩倉市小中学校人権教育研究会主催の取組の一つ...

  • 1914714.jpg

    11月25日 1年昔遊びを楽しもう

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    1年生

    1・2時間目に、1年生が、地域の「神野ゆうわ会」の方々に昔遊びを教えていただきま...

  • 1912019.jpg

    11月21日 児童集会 みんなでジャンプ!

    公開日
    2014/11/21
    更新日
    2014/11/21

    児童会

    朝の時間を使って、再来週に行われる長縄大会(NIグランプリ)に向けての児童集会を...

  • 1910682.jpg

    11月20日 避難訓練

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    お知らせ

    休み時間中に地震が起き、火災が発生したことを想定して、長放課に避難訓練を行いまし...

  • 1909142.jpg

    大型紙芝居「とべないホタル」

    公開日
    2014/11/19
    更新日
    2014/11/19

    お知らせ

    「とべないホタル」の1場面です。

  • 1909132.jpg

    大型絵本3冊

    公開日
    2014/11/19
    更新日
    2014/11/19

    お知らせ

    各学年に読み聞かせた大型絵3冊です。

  • 1909127.jpg

    大型紙芝居2年

    公開日
    2014/11/19
    更新日
    2014/11/19

    2年生

    4時間目は2年生です。大型絵本「どうぞのいす」と大型紙芝居「とべないホタル」のお...

  • 1909115.jpg

    大型紙芝居3年

    公開日
    2014/11/19
    更新日
    2014/11/19

    3年生

    2時間目は、3年生です。大型絵本「ちびごりらのちびちび」と大型紙芝居「とべないホ...

  • 1909090.jpg

    11月19日 大型紙芝居1年

    公開日
    2014/11/19
    更新日
    2014/11/19

    1年生

    人権教育の取組の一つとして、低学年の児童に大型絵本と大型紙芝居「とべないホタル」...

  • 1908278.jpg

    11月18日 委員会

    公開日
    2014/11/18
    更新日
    2014/11/18

    お知らせ

    6時間目は委員会の時間でした。飼育栽培委員会は、校舎北側の花壇にパンジーの苗を植...

  • 1905216.jpg

    学芸会4年

    公開日
    2014/11/15
    更新日
    2014/11/15

    4年生

    5番目は、4年生「にじをさがしに」です。

  • 1905184.jpg

    学芸会6年

    公開日
    2014/11/15
    更新日
    2014/11/15

    6年生

    最後は6年生。合唱「平和の鐘」、群読「まつり」、合奏と舞「ソーラン節」の総合表現...

  • 1905095.jpg

    学芸会2年

    公開日
    2014/11/15
    更新日
    2014/11/15

    2年生

    4番目は、2年生の劇「にんじゃでござる」です。

  • 1905087.jpg

    学芸会5年

    公開日
    2014/11/15
    更新日
    2014/11/15

    5年生

    3番目は、5年生のコール劇「ソメコとオニ」です。