学校日記

直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

  • 2302847.jpg

    市民作品展56年

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    お知らせ

    5年と6年の作品です。コンテ画、風景画、習字の作品、粘土や木工などの作品が展示し...

  • 2302812.jpg

    市民作品展34年

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    お知らせ

    3年と4年の作品です。絵と習字、竹や木を使った工作などを展示しています。

  • 2302790.jpg

    市民展搬入12年

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    お知らせ

    10月31日(土)から11月3日(火)まで総合体育文化センターで行われる岩倉市民...

  • 2302592.jpg

    秋の自然で遊ぼう(1年生)

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    1年生

     今日は、1組で秋のおもちゃ作りをしました。たくさんの木の実や葉っぱを集められた...

  • 2302019.jpg

    4年いのちの授業2

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    4年生

    3時間目と4時間目は、1クラスずつ行いました。はじめに胎児の心音を聞く体験をしま...

  • 2301989.jpg

    4年いのちの授業1

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    4年生

    先日の5年生に続き4年生が、助産師の家城絹代先生を講師に、いのちの授業を行いまし...

  • 2301715.jpg

    2年町探検2

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    2年生

    事業所の方々には、仕事の内容や苦労などを、わかりやすくていねいに説明していただき...

  • 2301707.jpg

    10月29日 2年町探検1

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    2年生

    2年生が生活科の学習で町探検に出かけました。10グループに分かれ、保護者のボラン...

  • 2300464.jpg

    3年歯科指導2

    公開日
    2015/10/28
    更新日
    2015/10/28

    3年生

    学校歯科医の寺沢先生と歯科助手さんからは、歯垢の染め出しと口の中の様子に合わせた...

  • 2300430.jpg

    3年歯科指導1

    公開日
    2015/10/28
    更新日
    2015/10/28

    3年生

    乳歯から永久歯に生え替わる時期の3年生を対象に、「自分の口の中の様子に合わせたブ...

  • 2300081.jpg

    ぜひきてください(1年生)

    公開日
    2015/10/28
    更新日
    2015/10/28

    1年生

     今日は、地域のおじいさん、おばあさんへ学芸会の招待状を書きました。きれいに色を...

  • 2299242.jpg

    10月28日 読み聞かせ6年

    公開日
    2015/10/28
    更新日
    2015/10/28

    6年生

    今日の読み聞かせは、新美南吉の「狐」という作品でした。スクリーンに絵本を写しなが...

  • 2297808.jpg

    体育館で初練習

    公開日
    2015/10/27
    更新日
    2015/10/27

    1年生

     学芸会の練習が始まっています。今日は初めて舞台の上でセリフを言う練習をしました...

  • 2297804.jpg

    人権ひまわりを広げよう!

    公開日
    2015/10/27
    更新日
    2015/10/27

    児童会

     今日の委員会の時間に、前期の当番がお世話をしてくれたひまわりの種を袋詰めしまし...

  • 2296883.jpg

    10月27日 被爆体験を聞く会6年

    公開日
    2015/10/27
    更新日
    2015/10/27

    6年生

    6年生が2時間目に平和学習の一環として、被爆体験を聞きました。小学校4年生の時に...

  • 2296110.jpg

    先生たちもサイバー犯罪防止について学びました

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    お知らせ

    子どもたちの下校後、江南署の方々を講師に先生たちもサイバー犯罪について学びました...

  • 2296084.jpg

    サイバー犯罪防止講話56年

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    お知らせ

    5時間目に56年の児童を対象に、江南警察署生活安全課から2名の方に来ていただき、...

  • 2295964.jpg

    合格おめでとう!

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    日本語教室

    7月に行われた日本語能力試験で、5年の渡辺君が、3級に合格しました。朝会の時、み...

  • 2295108.jpg

    11月26日 朝会

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    お知らせ

    今日の朝会の校長先生の話は、「ことば」についてです。ふだん何気なく使っている言葉...

  • 2291891.jpg

    愛教大教職大学院実習

    公開日
    2015/10/23
    更新日
    2015/10/23

    3年生

    9月29日から4週間、愛教大学教職大学院「教師力向上実習」として、小屋先生が3年...