理科 燃やす前と燃えた後で、びんの中の気体に変化はあるかな?(6年生)
- 公開日
- 2021/04/30
- 更新日
- 2021/04/30
6年生
4月30日(金)
今日は、燃える前と燃えた後の気体の体積に変化はあるのかを調べました。
前回の実験で、酸素を注入したびんでも、ふたをしてしばらくすると火が消えてしまうことに疑問をもった子どもたち。なぜ火が消えたのか、原因を探す実験でした。
気体検知管は、初めて使う実験器具で緊張した様子でしたが、みんなで相談・協力しながらがんばりました。
石灰水を使った実験でも、ある気体が多くなっていることがわかりましたね。
次はどんな疑問が生まれるでしょうね。