岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月29日 プール開放中止について
きょうのひとこま
7月29日のプール開放は,天候不順のため中止にします。ご了承ください。
終業式2
校長先生のお話の後,みんなで校歌を歌い,「1学期にがんばったこと」の発表を,代表...
終業式1 3つのお願い
1学期が今日で終わります。 終業式で,校長先生先生から夏休みを迎えるみんなに,「...
1年生 水泳の授業
1年生
久しぶりに太陽が顔を出しました。 1年生が1学期最後の水泳の授業を行っています。...
生き物ふれあい教室
委員会の時間に,近隣の獣医さんたちにお越し頂き,飼育栽培委員の子たちを対象にした...
6年生 中学校の先生が教えてくれた!
6年生
6年生の体育の授業を,岩倉中学校の体育の先生たちが指導してくださいました。 2学...
5年生 水泳大会
5年生
ずっと雨が続いていましたが,一瞬の晴れ間を逃さず,5年生が水泳大会を行いました。...
このはキッズ(防犯少年団)
新聞でも紹介されたので,ご存じの方もおみえになるかもしれません。 昨日(7月12...
ふれあい集会 2
開会式の後,上級生と下級生のペアを基本単位として,ジェンカを踊りながら,ジャンケ...
ふれあい集会1
交流給食の後,全校で運動場に出て,ふれあい集会を行いました。 楽しい開会式の様子...
交流給食
ペア学級で交流給食を行いました。 学級の半数ほどがペア学級に出かけ,楽しく会食を...
平成22年度 地区懇談会のお知らせ
PTA
地区懇談会のお知らせをアップしました。 配付文章のカテゴリをご参照ください。
3年生 染め物体験
3年生
3年生が地域の皆さんのご協力を得て,藍の葉を使った染め物体験に取り組んでいます。...
学校内に少しずつの変化が・・・
学校探検
東グラウンドに植えた芝生,かなり広がってきました。 耐震化工事が進行中。東館に足...
1年生 朝の英会話
南っ子サポーターズ 英語グループのお母さんたちによる1年生の英会話レッスンの様子...
3年生 図工の授業
3年生が,総合の時間に取り組んでいる「岩倉市のじまん」の体験を,絵で表しています...
PTA生活委員会
PTA生活委員の皆さんが,秋に行うバザーの用品を整理されました。 先日から始まっ...
2年生 生活科の学習
2年生
2年生が,自分たちで育てているナスやキュウリの観察をしています。 一人の男の子が...
朝の全校集会
7月5日(月)朝の全校集会の様子です。 校長先生から,次のようなお話がありました...
4年生 国際交流の授業
4年生
4年生がAll English で,英会話の授業を行っています。 テンポよく数唱...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2010年7月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS