学校日記メニュー

学校日記

  • はたらく自動車 はしご車がきました

    公開日
    2024/04/27
    更新日
    2024/04/27

    今日のできごと

     この季節になると毎年できる、カラスの巣を撤去するために、はしご車が来ました。
    まだ先ですが、1年生の国語で学習する「はたらくじどうしゃ」の見学になりました。

  • 4年生 春の遠足

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    4年生

     4年生は、五条川左岸浄化センターへ見学に行きました。
    どのように水がきれいになるか、仕組みがよくわかりました。
    午後は、公園で友達と仲良く遊ぶことができました。

  • 2年生 春の遠足

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    2年生

     2年生はアデリア総合体育文化センターと中央公園に行ってきました。文化センターでは、多目的室の秘密を知って、大変盛り上がりました。中央公園では、学年レクをして楽しみました。おいしいお弁当をありがとうございました。お手数ですが、明日もお弁当の準備をお願いします。

  • 1年生 春の遠足

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    1年生

     1年生は、さかき運動場まで、元気に歩いて出かけました。お天気に恵まれ、暑すぎない気持ちのよい1日でした。自然の中でめいっぱい遊ぶ姿、友達と遊具で遊ぶ姿、お弁当やお菓子をほおばる姿。素敵な笑顔がたくさん見られました。ご家庭でお弁当や多めのお茶、暑さ対策などの準備をしていただき、ありがとうございました。たくさん歩いて疲れたと思うので、今日は早めに寝て、ゆっくり休んでくださいね。明日もお弁当なので、お手数をお掛けしますがお願いします。

  • 3年生 春の遠足

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    3年生

     岩倉市役所、辻田公園、岩倉市図書館、郷土資料室に行ってきました。市役所では、市長さんに直接質問をさせていただきました。また、議場にも入ることができ、貴重な経験をすることができました。図書館では多くの人が利用しやすくするための工夫がありました。たくさんのことを学ぶことができた遠足になりました。

  • 体力テストを行いました

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    今日のできごと

     3、4時間目に高学年は体力テストを行いました。爽やかな風がふく中、自己最高記録を目指して頑張りました。

  • 2年生も出発です

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    今日のできごと

     1年生とほぼ同じタイミングで2年生も、アデリア総合体育文化センターに向けて、出発しました。

  • 1年生も出発しました

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    今日のできごと

     1年生も、さかき運動場へ向けて出発しました。

  • 3年生も出発です

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    今日のできごと

    4年生に続いて、3年生も出発しました。

  • 4年生が遠足出発!

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    今日のできごと

     元気に出発していきました!

  • おはよう読書 3.4年生

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    今日のできごと

     今日は雨模様で気温も低い朝でした。今日は3年生と4年生の教室にスマイルのみなさんが来てくださり、読み聞かせがありました。明日の遠足にちなんだ絵本を読んでくださった学級もありました。

  • 今日のおすすめの絵本

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    今日のできごと

     「やまがみさまの きょだいべんとう」
                大串 ゆうじ

    ぼくのむらでは 20ねんに いちど
    「やまがみさま だいまんぷくまつり」という
    とてもだいじな おまつりがあります。
    「やまがみさま」のために、村中でちからをあわせて
    巨大な おべんとうを つくります

    やまがみさまって いったい誰?
    このお祭りは いったい何のため?

    細かくかき込まれた絵も お話のなぞも 楽しい!
    何時間でも楽しめる絵本です。

  • 5年生 分けたりつぎたしたりして体積を求めました!

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    今日のできごと

     体積の求め方を習ったので、それを利用して少し複雑な立体の体積を求めました。何通りも求め方が考えられるこの問題、1組でもさまざまなパターンを考える姿が見られました。

  • 1年生から3年生が煙体験を行いました

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    今日のできごと

     天気が悪くて避難訓練は行いませんでしたが、1年生から3年生が煙体験を行いました。
    教室の中に入ると、煙が充満していて、全然前が見れませんでした。口をハンカチで覆って、腰を低くして、壁を触りながら前へ進みました。

  • 4月23日 1年生

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    1年生

     今日は雨のため、運動場へ出る避難訓練はできませんでしたが、小学校で初めての煙体験をしました。ハンカチで口を押さえて、反対の手で壁を触りながら、煙の中を歩きました。
     5時間目は、体育館で学年集会をしました。他のクラスの友だちとも話をし、楽しく過ごすことができました。

  • 3年生

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    3年生

     元気いっぱい過ごしています。

  • 今週の1年生

    公開日
    2024/04/21
    更新日
    2024/04/21

    1年生

     初めての給食、初めての体育、初めての授業参観。
     毎日新しいことに、元気いっぱい挑戦しています。

  • 令和6年度 前期認証式が行われました

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    今日のできごと

     朝、テレビ放送で認証式が行われました。
    代表委員、学級、委員会、通学班での活躍を期待しています。
    北小学校がさらによくなるために、よろしくお願いいたします!

  • 6年生日記

    公開日
    2024/04/18
    更新日
    2024/04/18

    6年生

    授業の様子です。

  • みんなで数えて順番に!

    公開日
    2024/04/17
    更新日
    2024/04/17

    今日のできごと

     運動場から数を数えるかわいい声が聞こえてきました!
    4つのグループに分かれて、順番に、10回ずつこいだら交代していました。