-
【6年生】算数
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
6年生
+2
バナナは何本用意したらよいのか…
みかんだけ、バナナだけ、両方欲しい人、それぞれ何人になるのかを考えて答えを求めました。
図に表すと、重なりが見えてきて、考えがまとまりやすいですね。
-
【4年生】国語
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
4年生
+1
国語で新聞を作っています。
ネタ集めは終わり、今は新聞記事を書いています。班でそれぞれが記事を書き、みんなのをまとめて1つの新聞が完成します。
-
【3年生】社会
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
3年生
+2
「わたしたちのまち いわくら」にある岩倉市全体の地図を見て…
岩倉市はどんな形をしているのかな…と考えました。
ニワトリ、ブーツ、ニワトリ、ピストル、半分の山、横を向いたひよこ、人の顔、岩手県の形…
みんないろいろな形に見えていて興味深かったです。
-
【1年生】音楽
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
1年生
「こぶたぬきつねこ」「アイアイ」の元気な歌が聞こえて来ました!
どんなところが似てるかな?
繰り返しているところ、リズムが似ている、動物が出てきている… いろんなことに気付く1年生です。
-
【5年生】総合
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
5年生
JICAから出前授業に来ていただき、ブラジルについて教えていただきました。ブラジルの食や動物など様々なことについて知ることができました。日本からとても遠い国ですが、関わりのある国だということが分かりました。
-
【5年生】書写
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
5年生
手本を見て集中して書いています。
-
【今週の2年生】
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
2年生
+1
そろそろ1学期が終わって、楽しみな夏休みが近づいてきました。子どもたちは、暑さに負けずに1学期のまとめの学習をしています。個人懇談会では、家庭での頑張りも教えていただき、ありがとうございました。野菜の鉢植えを持ち帰った後も、観察や収穫をお楽しみください。来週も元気に登校してくださいね。
-
【5年生】算数
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
5年生
+3
四角形の内角の和が360度であることを利用して、角の大きさを求めました。3問目の問題は、四角形のなかのさまざまな場所に目をつけて、答えを求めました。
友だちと相談しながら答えを求めたり、自分とは異なる場所に着目した友だちの考えに聞き入ったりしていました。
分かるところから、どんどん数字を求めていくのか…
ゴールから逆に考えるのか… 算数は面白い
-
【3年生】総合
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
3年生
市内の施設について調べています。
北小学校について調べている子たちが、校長室を訪れていました。年表や歴代の校長先生方の写真に目をキラキラと輝かせていました。
-
【委員会】生活委員会
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
クラブ・委員会
長放課に渡りを歩いていたら、生活委員の子たちが、赤茄子を片手に元気に挨拶運動を行っていました。図書館から走って教室へ戻ろうとする子たちには、走らず歩いて!と声をかけていました。頼りになります!
-
【委員会】ボランティア委員会
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
クラブ・委員会
今日はベルマーク収集日!個人懇談会があるため、15分の長放課ですが、集まって集計作業を行っていました。夏休み前までに1学期分の仕分けを何としても終わらせる!と頑張っています。
-
【2年生】算数
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
2年生
+1
水のかさの表し方について学習しています。ます1つ分が1L!
ペットボトルに入った水の量は、どれぐらいなんだろう?1Lピッタリのペットボトルをみんなで見つけました。
ピッタリじゃなかった水の量はどうやって表したらいいんだろう?ハテナは次の時間へと続きます。
-
【6年生】算数
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
6年生
+2
4チームが試合をします。試合の組み合わせを、落ちや重なりがないように考えました。
どうやって考えると、分かりやすいのか…
自分が分かりやすいのはどの考え方か… スッキリしましたか?
-
【5年生】書写
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
5年生
「成長」を手本を見ながら、丁寧に書いていました。成と長の文字のバランス、はね、はらいの美しさに気をつけて書いていました。
-
【4年生】算数
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
4年生
+3
四角形の対角線について、実際に切ったり折ったりして学習し、最後にはどのような性質があるのかを確認しました。
-
【2年生】算数
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
2年生
+2
1Lは10dlであることを、1dlのジュースを10杯入れる実験をして確かめました。
-
【5年生】総合
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
5年生
来週、JICAから出前授業に来ていただき、ブラジルの国について教えていただきます。事前学習として、ブラジルについて調べました。サッカーが強いことや、面積がとても大きいなど、初めて知ることが多くありました。また、ブラジルの言葉も聞き、発音をまねる子もいました。来週の授業が楽しみです。
-
【3年生】算数
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
3年生
10個で50円のあめ1個の値段を考えることを通して、10で割った数について考えました。
-
【2年生】図画工作
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
2年生
+2
卵の中から出てきたものは⚪︎⚪︎だから…と、完成した作品のタイトルを考えました。
-
体育館のエアコン工事が進んでいます!
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
今日のできごと
工事の完了はまだまだ先でまだ使うことはできませんが、体育館にエアコンが付きました。