学校日記メニュー

学校日記

  • 【5年生】国語

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    5年生

     「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で、グループになり、インタビューをし合いました。

  • 【6年生】社会

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    6年生

    岩倉の願いを実現する政治 について学習しています。

    尾張一宮PAがスマートインターチェンジになったら…と考えています。

  • 【5年生】体育

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    5年生

    ソフトバレーボールを学習しています。ボールをもらって、相手コートにボールを強く返す練習をしていました。

  • 【1年生】体育

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    1年生

    水泳の授業に向けて、持ち物の確認や着替えの練習を行いました。

    これで、6月から始まる水泳は大丈夫!

    お忙しい中、準備をしてくださりありがとうございました。

  • 【3年生】外国語活動

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    3年生

    数字のカードを使って、ペアで数が揃うかな?と、英語で数を伝え合いながら学習を進めていました。

  • 【4年生】図画工作

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    4年生

    コロコロガーレの下絵を考えています。

    どんな仕掛けを作ろうか、楽しそうに考えていました。

  • 【2年生】生活科

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    2年生

    野菜の観察をしています。



    トマトもなすもオクラも花が咲いて、楽しみが増えています!

    ピーマンはもう実ができている子もいます。

  • 【1年生】生活科

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    1年生

    あさがおが ぐんぐん成長しています。

    双葉と本葉を触って、違いを発見していました。

  • 【6年生 租税教室】

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/28

    6年生

     5時間目に租税教室を行いました。

     税理士さんから税の仕組みについて教えていただきました。クイズに答えながらたくさんのことを知ることができました。


  • 【3年生】おはよう読書

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    3年生

    今日は お豆の会 のみなさんによるおはよう読書でした。一人一人の顔を見ながら進んでいく時間は、とても素敵なものでした。


    お豆の会のみなさん、ありがとうございました。

  • 【4年生】おはよう読書

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    4年生

    絵本の内容をよく聞いていて、真剣に聞く姿勢や内容に反応する様子がほほえましかったです。

    スマイルのみなさん、今日も素敵な時間をありがとうございました。

  • 緑の募金活動

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    クラブ・委員会

    昨日と今日、緑の募金活動を行いました。

    協力してくださったみなさん、ありがとうございました!

  • 【2年生】国語

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    2年生

    「たんぽぽのちえ」の学習をしています。

    かしこいと思う知恵となぜそう思ったのかを考えて、グループで伝え合いました。

  • 【6年生】図画工作

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生

    テープカッターを作っています。デザインを考えて、板に下書きができた子は、電動のこぎりを使って進めていました。

  • 【2年生】算数

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    2年生

    身の回りにあるものの長さを、ものさしを使って測りました。

  • 【1年生】算数

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    1年生

    9はいくつといくつかを考えました。

    順番に考えていくと規則性が見えてきていました。

  • 【1年生】生活科

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    1年生

    グループ毎で回る学校探検に向けて、校内の地図を見ながら、どうやって回ったらよいのかを確認しました。

  • 【6年生】書写

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生

    「歩む」をお手本を見ながら、バランスよく書いています。

  • 【5年生】理科

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    5年生

    種の発芽と成長には何が必要なのか、条件を変えて考えます。

  • おすすめの絵本

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    今日のできごと

    「みずをくむ プリンセス」
       スーザン・ヴァーデ/文
       ピーター・H・レイノルズ/絵
       さくまゆみこ/訳

    きれいな水をふんだんに使えるのが当たり前な私たち。
    人間は水がないと生きられないのに、水汲みだけで1日が終わってしまう国がある。

    日本に暮らす子どもは想像もつかないことでしょう。

    この絵本を通して、そんな暮らしをしている人もいることも知ってもらいたい1冊です。