岩倉市立岩倉北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】北っ子文化祭
2年生
多くの方に観てもらい、緊張しながらも、練習の成果を思う存分に発揮できました。夢...
【2年生】2回目の町たんけんに行きました
生活科の授業で、2回目の町たんけんに出かけました。今日は、のんぼりやさん(旗屋...
【2年生】おもちゃまつり
今日は、1年生を招待して、おもちゃまつりを行いました。2年生は、1年生にお店を...
【2年生】秋の遠足
2年生は、名古屋港水族館へ遠足に行ってきました。館内をグループで見学しました。...
【2年生】2年生でおもちゃまつり
本日は2年生だけのおもちゃまつりを開きました。自分達で会場準備を行い、お店を担...
【2年生】町たんけんに行きました
生活科の授業で、町たんけんに出かけました。自分たちが住んでいる町には、どんなお...
【2年生】3・4組ザリガニ釣り
今日は3・4組がザリガニを釣りに自然生態園へ行ってきました。釣る場所を変えたり...
【2年生】1・2組ザリガニ釣り
2年生の生活科「生き物なかよし大作戦!」の一環で、今日は1・2組がザリガニを釣...
【2年生】運動会
2年生は、徒競走とチェッコリ玉入れを行いました。「ぜんりょく!えがお!おうえん...
2年生 春の遠足
2年生はアデリア総合体育文化センターと中央公園に行ってきました。文化センターで...
6年生を送る会
2年生のお祝いの出し物の様子です。 かけ算で6年生と勝負して、何と!勝ちました!...
2年生 音楽
2の2からは、楽器の音が聞こえてきました。 楽器を使って、発表会が行われていま...
楽しそうな音楽が聞こえてきたので、教室に行ってみると… 音楽のリズムや楽器の音...
2年生 おはよう読書
おはよう読書の様子です。 冬のお話に夢中になっていました。
2年生 算数の授業
買い物の場面で、位の数に目を付けて、足し算や引き算の計算をしなくてもパンとあめ...
2年生 道徳
花瓶を割った友達を見かけたとき、「自分だったらどうするかな」を考えました。一生...
2年生 授業の様子
図工の授業で、カッターを使って窓をつくり、まどからこんにちは!するものを描いて...
2年生 連れ去り防止教室
江南警察署の方に、不審者に遭遇した時の対応についてお話をしていただきました。 ...
2年生 体育「ボール投げゲーム」
福井先生による「ボール投げゲーム」の授業を行いました。 ボールの正しい投げ方に...
2年生 北っ子文化祭
多くの方に見守られて緊張する中、練習してきた成果を思う存分発揮してくれました。...
教育目標・校訓 校歌 校舎案内図 主な校舎・施設 学校周辺の地図 いじめ防止基本方針
岩倉中学校 南部中学校 岩倉南小学校 曽野小学校 五条川小学校 岩倉東小学校
岩倉市公式ホームページ 岩倉市日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立 おおくす親の会
JA産直センター岩倉 石塚硝子株式会社 岩倉市 ごみと資源の分別と出し方 ボランティア登録団体 岩倉市ホームページ