岩倉市立岩倉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/27 卒業おめでとう会
校長室
本日午前中、岩倉市内小中学校の特別支援学級児童生徒による「卒業おめでとう会」を...
2/26 「凡事感謝の木」植樹完了!
学校生活
植樹に協力してくれた、 多くのみなさんに 「 ...
2/26 プチ資源回収のお知らせ
奉仕委員会では、岩倉市の福祉に役立てるためにプチ資源回収を行っています。奉仕委...
2/26 感謝にあふれた送られる会
3年生
5・6時間目に卒業生を送る会が行われました。送られる側としては、3年間を通して...
2/22 人権講演会
お知らせ
本日、講師に具志アンデルソン飛雄馬さんをお招きし、『日本社会を生きる世界人 〜...
2/21 最後の学年レク
本日は学年恒例となっているナゾトキ脱出ゲームを最後の学年レクとして行いました。...
2/21 テスト2日目
テスト2日目となりました。見直しをし、最後まであきらめず、がんばってほしいもの...
2/20 職業適性検査の結果から
1年生
テスト後の総合の時間で、先日行った職業適性検査の結果を返却し、自分のなりたい職業...
2/20 卒業生を送る会リハーサル・奉仕作業
来週に行われる卒業生を送る会のリハーサルを行いました。練習時間が限られている中...
2/20 学年末テスト
1・2年生、学年末テストがスタートしました。今日から3日間の実施となります。1...
2/19 大野市宿泊学習【事前学習】
本日、2年生で行われる大野市宿泊学習の事前学習を行いました。今日のテーマは「マ...
2/19 ラストスパート
明日より学年末テストが始まります。本日の朝の時間はテスト勉強を行いました。1年間...
2/19 最後のあいさつ運動
明日から1・2年生は学年末テストです。本日はあいさつ運動最終日となりました。あ...
2/18 「凡事感謝の木」植樹中!
昼の放課に、植樹を開始しました。 来週の月曜日まで、少しずつ、多くの人の手...
2/18 花言葉「感謝」 金柑の木
3年生にとって、最後の朝礼を行いました。 3学期の始業式で行った「凡事感謝」...
2/18 週の始まり
週の始まり、あいさつ運動3日目となりました。今週は1・2年生の学年末テストがあ...
2/15 合唱練習
登校日も残すところ10日あまりとなりました。 後輩のため、自分達のためにも卒業生...
2/15 あいさつ運動2日目
あいさつ運動2日目です。本日は200名弱の生徒が参加をしました。全校の4分の1...
2/14 定期相談
現在、定期相談を行っています。事前に悩んでいることがないかなどアンケートを取り、...
2/14 理科基礎学力テスト
本日、理科の基礎学力テストを行いました。これまで様々な教科で行われてきましたが、...
モラルBOX
案内・お知らせ
地域学校協働本部
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年2月
岩倉中学校いじめ防止基本方針 学校アクセス <お車で来校の皆様へ> 緊急時における生徒の登下校 長期欠席等に伴う学校給食欠食の取扱いについて
岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 給食献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市) 青少年に関する生活実態調査報告書 岩倉市における中学校部活動の地域連携・地域移行について
岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 岩倉東小学校 曽野小学校 南部中学校
RSS