岩倉市立岩倉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなで楽しく調理実習
地域学校協働本部
1年生の調理実習です。実習授業は、本物に触れながら、具体的に経験できる活動です。...
地域学校協働活動を知る
地域学校協働活動について、広報紙No8です。
2年生家庭科製作実習
2年生の家庭科製作実習です。家庭科応援サークルの方々と一緒に、楽しく実習していま...
地域学校協働活動 「ともに生きる」No7
地域学校協働活動の広報紙No7です。
地域学校協働活動「ともに生きる」No6
広報紙第6号です
家庭科応援サークル活動開始です!
2年生家庭科では、製作実習が始まります。まずは必須の製作マシーンいわゆる「ミシン...
家庭科応援サークル事前学習会
地域学校協働活動の広報紙、タイトルを「ともに生きる」としました。ともに生きる第5...
講師さんを募集します!
岩中美術部・家庭部では、日頃から様々な作品作りに励んでいます。そこで、それぞれの...
家庭科応援サークル結成しました!
9月12日(金)広く募集をしています「岩中家庭科応援サークル」の結成説明会をしま...
地域学校協働活動「ともに生きる」
広報紙第4号を発行しました。
地域学校協働活動ボランティア募集
地域の皆様へ 家庭科実習授業での応援ボランティアを募集します。 中学校での家...
地域コーディネーターは何をしていくのか?
地域コーディネーターは何をしていくのか? ○「学校が地域にお...
共に学校づくりを
保護者・地域の方々による支援をお願いしたいと思っています。無理をせずに学校と一緒...
地域学校協働活動とは・・・
写真は、2年生が行う職場体験活動の一コマです。 中学校ではこのように従来より学校...
モラルBOX
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年2月
岩倉中学校いじめ防止基本方針 学校アクセス <お車で来校の皆様へ> 緊急時における生徒の登下校 長期欠席等に伴う学校給食欠食の取扱いについて
岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 給食献立表 岩倉市いじめ防止基本方針 お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市) 青少年に関する生活実態調査報告書 岩倉市における中学校部活動の地域連携・地域移行について
岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 岩倉東小学校 曽野小学校 南部中学校
RSS