2学期 学年集会
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
1年生
生徒のみなさん、冬休みいかがお過ごしですか?
家でまったり過ごしてる人、親戚が集まってにぎやかに過ごしている人、部活に励んでいる人など、様々だと思います。
さて、1年生は先週、学年集会を行いました。
はじめに、各クラスのリーダーによる2学期の振り返り発表がありました。
発表の中では「体育祭や合唱発表会などで仲間と協力してできた」、「1学期に比べ、仲が深まった」、「クラスの中でポジティブな声かけが多い」などクラスの良いところが紹介されました。
一方で、改善点すべき点もどうやらあったそうです。
例えば「時間の意識の低下、リーダーに声かけしてもらわないと動けない」などでした。
そしてそれを改善するために3学期には、「メリハリをつける」、「相手の気持ちを思いやりながら声かけをしていきたい」、「リーダーに言われなくても自分たちで考えて行動する」などが述べられていました。
また各クラスの発表後には、先生方から「学習・冬休みの生活・部活動」について話がありました。
先生たちは、夏休み明けから、一生懸命勉強や部活、学校行事に取り組むみなさんの姿を見てきました。そして、ひとりひとりが成長していると感じる毎日でした。
先生方が話していたように、冬休みは自分の心と体を大切にしてださいね。
また家族との時間を大切にし、普段言えない感謝の気持ちも伝えられるといいですね!
そして、長期休みには特に金銭トラブルやSNSの使い方にも注意が必要です。
冬明けに元気に登校するみなさんの姿を見られることを楽しみにしていますよ!