学校日記

4/22 岩中の四季

公開日
2015/04/22
更新日
2015/04/22

お知らせ

学校東側の「ハナミズキ」が満開を迎えようとしています。
雨が続いた後の植物は、特に生き生きと感じます。
生徒の登校に彩りを添えています。

<ハナミズキ>
・水木(みずき)科。
・学名 Cornus florida Cornus : ミズキ属 florida : 花の目立つ
 Cornus(コーナス)は、ラテン語の「cornu(角)」が語源。
 材質が堅いことから。
・開花時期は、 4/10 〜 5/10頃。
・北アメリカ原産。
・水木の仲間で、
 花が目立つのでこの名前に。
・秋につける赤い実と、紅葉も見事。
・花水木は、東京市長の尾崎行雄氏がアメリカのワシントン市へ桜を寄贈した御礼として、1915(大正4)年にアメリカから贈られたのが最初。その後、全国に普及した。

  • 2065829.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77307973?tm=20250206144114