学校日記

2/2 今日の給食、豆まめ週間1

公開日
2015/02/02
更新日
2015/02/02

お知らせ

 今週の給食は、3日の節分にちなんで、豆まめ週間です。
 豆まめ週間では、豆や豆製品の食材をたくさん使います。

 今日の献立は、
  ごはん、牛乳、揚げぎょうざ
  もやしのナムル、厚揚げの中華うま煮  です。

 豆は、姿かたちを変えて私たちの食生活に欠かせないものとなっています。
 大豆が原料の厚揚げは、木綿豆腐を水切りして揚げたものです。油揚げと違って、中は豆腐のままのため、生揚げとも呼びます。
 もやしは、大豆や緑豆を暗い場所で発芽させたもので、新芽の部分を食べています。
 
 豆は昔からよく食べられてきた食材の一つで、特に大豆は日本の食卓には欠かすことができません。大豆以外にも日本で食用としている豆は、なんと約70種類もあるそうです。皆さんは何種類の豆を知っていますか?