学校日記

1/26 授業参観のご案内(再案内)と「学校評価アンケート」の予告

公開日
2015/01/26
更新日
2015/01/26

お知らせ

  • 1971841.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320029/blog_img/77314893?tm=20250206144114

 保護者の皆様へのお願いとお知らせです。

 1月30日は授業参観日です。以下の日程で開催いたします。
 多数の保護者の皆様のご出席をお願いいたします。

<授業参観のご案内>
1 期 日 平成27年1月30日(金)
2 日程・場所
 13:55〜14:45 授業参観:各活動場所
 14:55〜15:45 1年 百人一首大会:体育館
              2年 進路学習会:各教室
              3年 百人一首大会:武道館
 
 ※ 詳しくは、配布文書「3学期学校参観日のお知らせ」をご覧ください。 

<学校評価アンケートのお願い(予告)>
 授業参観の折に、学校評価アンケートをメール配信します。

 学校評価アンケートは、これまで紙によるアンケートを行ってきました。
 紙によるアンケートでは、「生徒へのアンケート配付」→「一定期間を置いて回収」→「学校でアンケート集約」→「グラフ化などの統計処理」→「考察」→「アンケート結果公表」と多くの手順が必要となります。
 今年度はこうした手間を省き、短時間で集計できる電子アンケートを用います。
 

 アンケートの内容はこれまで同様、以下の8項目です。
1 岩中のボランティア活動は充実しており、多くの生徒が参加している。
2 岩中には、いじめや問題行動がほとんどなく、あってもすぐに対応でき、解決できている。
3 岩中では、基礎基本を大切にした、分かりやすく、工夫された授業が進められている。
4 岩中の授業では、生徒自ら考え、判断し、表現する学習が設定され、多くの生徒が進んで参加している。
5 岩中の体育大会や文化祭などの各行事は充実しており、多くの生徒が積極的に参加している。
6 岩中生は、部活動に積極的に参加し、活動も充実している。
7 岩中生は、身なりやその他学校の規則を守っており、あいさつもよくできる。
8 岩中生は、登下校や地域における交通マナーを守っており、交通安全に気をつけている。
 
 
 いずれも、「当てはまる」「当てはまらない」などを選択していただく簡単な形式です。自由記述欄にご意見もいただけます。

 電子アンケートの配信は、授業に関するアンケート内容も含まれるため、授業参観日に行うことにいたしました。
 趣旨をご理解の上、多数の皆様にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、緊急配信メールに登録のない皆様は、お子様に配布するマークシートをご利用ください。