学校日記

いわくらマラソンボランティア

公開日
2014/03/07
更新日
2014/03/07

生徒会

3月2日(日)に行われました、いわくらマラソンのボランティアとして、岩倉中学校から17名の生徒が参加しました。

受付をしたり、マラソンに出場されたみなさんへコーチン汁を配ったり、飲み物を配ったりというお手伝いをしました。
そこで、ボランティアに参加した生徒のみなさんの感想の中からいくつか紹介させていただきます。

■私はボランティアに参加して、とても気持ちが良くなりました。なぜなら、飲み物を渡したあとに「ありがとう」と言ってくれる方がたくさんいたからです。自分の気持ちも相手の気持ちも良くなるので、ボランティアはとってもいいものだと思います。奉仕の心を大切にしたいです。
■どんな小さな仕事でもやり終わったときの達成感は何とも言えないものがあります。それを日々の学校生活にも生かしていきたいです。
■「ありがとうございました」と言ってもらえてボランティアはすごく楽しいものなんだということが分かった1日でした。今の私にとってとても良い経験になりました。
■すごく忙しかったですが、おいしそうに食べる姿を見て、みんなの役に立てたなと思い、嬉しかったです。