学校日記

岩倉市議会ふれあいトーク 〜市民と議会との懇談会〜

公開日
2013/11/26
更新日
2013/11/25

PTA

PTA会長竹井です。
今日(平成25年11月25日)は岩倉市議会ふれあいトーク〜市民と議会との懇談会〜に役員の皆さんと参加してきました。
懇談会は2部制で、前半は、市議会から新しく建設予定の給食センターについての説明と質疑、後半は、岩中校下のPTA役員さんたちと、とその地域から選出された議員さんとの懇談という具合で進行されました。
後半の懇談会では3つの意見を出しました。1つ目は、総合体育文化センターの有効利用について、2つ目は、岩中の災害時用備蓄品倉庫の必要性について、3つ目は、通学路に現れる変質者への対応についてというものです。
意見具申したことですべて実現されるとは思っていませんが、このような機会を作っていただけてとても良かったと感じています。PTA役員として、市内の小中学校へ通っている子を持つ親として、意見を少しでも多くの方に聴いて頂いた上で共感を得られれば、良い方向に進む可能性が増すのではと思います。